高野畳店は京都で修業・一級技能士を取得しています。

施工事例

いつも当店をご用命いただき誠にありがとうございます。 お盆…
夏季休暇のお知らせ

リピーターのお客様とのお打ち合わせで、龍馬での表替えのご指…
土佐表・龍馬のご依頼をいただきました。

西日本・広島県の建築会社様より新規の畳製作のご依頼をいただ…
県外の建築会社様よりご依頼いただきました

4月25日から始まりました新緑キャンペーンのご成約第1号の…
新緑キャンペーンご成約ありがとうございます。

当店のHPをご覧いただきありがとうございます。 また当店を…
GW連休期間の休業について

施工事例一覧 >>

製品紹介

アフターフォロー

高野畳店ならではの安心のアフターフォロー

ご成約頂きましたお客様には、『畳のお手入れカタログ』を差し上げております。お掃除・カビ・害虫・NG集を掲載。


宮畳和刺会広報

コンテンツ

スペシャル

HOME >  お盆も明けまして

お盆も明けまして

前回の投稿から、だいぶ間が空いてしまいました。

おかげ様で、今年のお盆時期もお客様からの多数のご指名をいただきまして、
お仕事にかからせてもらいました。
ありがとうございます。

施工写真が溜まってしまい、どれから載せようかと思っていると、頭がこんがらがってきてます。

28-7-28 033.JPG
妻のお友達宅を施工させていただきました。
「気分一新・リフレッシュ」との事で、こちら縁付き畳が
28-7-28 035.JPG
国産い草使用の縁無し畳へ変身です。
こちらの畳表は、「目積織り」と言いまして、普段目にする畳表よりも織りが細かくなっております。
ちなみに「琉球畳」とは、「琉球表」と呼ばれる畳表を使用しての縁無し畳を指します。
28-7-28 037.JPG
こちら「目積表」
27-12-21 016.JPG
こちら「琉球表」
27-12-21 013.JPG
い草の織りの粗さが違うのがお分かりいただけますでしょうか?
これは、い草の元々の太さ・形状が違う事が関わっている為です。
ご用命の際には、材料の違いと、納期の関係上
当店では確認の為に必ずご説明させていただいております。

次回は、「溜まってしまった施工写真パート2」です!

(有)高野畳店 高野光朗

価格表

宇都宮市で畳の張替え・ふすま・障子のご要望は高野畳店へ