高野畳店は京都で修業・一級技能士を取得しています。

施工事例

道路の拡張に伴い、当店の看板を撤去してから数か月。 リニュ…
新しいくまモン看板が出来上がりました

お客様の繋がりに感謝です。 新しいお客様をご紹介いただきま…
お客様の輪でご紹介いただきました。

宇都宮市のリピーター様より、表替えのご依頼をいただきました…
リピーターのお客様よりご依頼いただきました

上三川町の小学校より、学童保育所の畳の表替えの依頼をいただ…
小学校の学童保育所の畳

おまとめ施工事例 掲載忘れ編 当店HPよりご依頼いただきま…
HPよりご依頼いただきました

施工事例一覧 >>

製品紹介

アフターフォロー

高野畳店ならではの安心のアフターフォロー

ご成約頂きましたお客様には、『畳のお手入れカタログ』を差し上げております。お掃除・カビ・害虫・NG集を掲載。


宮畳和刺会広報

コンテンツ

スペシャル

HOME >  納品

納品

先月、採寸をした、伴工務店様の畳を納品しました。

NCM_0255.JPG

今回、なんと「おまかせ」の一言。

緊張しました。

施主様、伴さん、両方に気に入ってもらえるか・・・。

 

NCM_0258.JPG

白い壁とは対照的に、床から引き戸。枠からテーブルまで全て塗料で塗り込んだ

統一感。

そこへ、いかに邪魔をせず、なおかつ!畳を存在させるか。だいぶ大げさですが。

というわけで今回は、和紙表と天然い草の目積表を組み合わせて

作らせていただきました。

和紙表は、栗色を使用しました。

畳表の目の方向は、和紙表は写真の手前から奥へ。

目積表は、写真の左から右へ。

右隅の畳は、本来、写真の手前から奥への方向なのですが、

もう一枚の目積表の畳と方向を合わせました。

NCM_0257.JPG

今週末、現場見学会を行います。

私、高野畳店も参加させていただきます。

微力ながら、今回の施工のご説明と畳の新しい魅力をお伝えできればと思っています。

スタンダードから、モダンまで。

いろいろなニーズにお応えできればと思います。

 

(有)

高野畳店 高野 光朗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

価格表

宇都宮市で畳の張替え・ふすま・障子のご要望は高野畳店へ