キャンペーン
施工事例
製品紹介
アフターフォロー
ご成約頂きましたお客様には、『畳のお手入れカタログ』を差し上げております。お掃除・カビ・害虫・NG集を掲載。
ご成約頂きましたお客様には、『畳のお手入れカタログ』を差し上げております。お掃除・カビ・害虫・NG集を掲載。
お名前の許可をいただきましたので、ご紹介出来る事になりました!
先月の10月5日土曜日に、鹿沼市にあります薬王寺様にて33年に一度の御本尊・秘仏の大開帳と
それに伴った記念法要がありました。
今回、当店はその大開帳と法要のお手伝いとして本堂の畳の入れ替え工事と一緒に、ご住職達がお使いになる道具畳
(道具畳とは、ご住職がそこに座り、お経を唱える為の畳です。)の制作をさせていただきました。
真言宗智山派という宗派という事で、総本山は京都府にあります智積院になります。
総本山と同じ畳縁をご用命でしたので、同じ畳縁にて施工致しました。
誠に勝手ながら、大々的な画像はNGですのでご了承ください。(過去の施工写真に少し掲載されておりますので、そちらをご確認ください。)
なによりも、今回お手伝いの中で一番の経験はやっぱり大開帳ですね。
33年に一度なもんですから、次の私の年齢を考えると・・・って感じです。
本堂の畳から道具畳まで、全て総柄が一緒というのは圧巻で壮観ですね。素直に気持ちいい!ってなります。
薬王寺様 ご依頼ありがとうございました。
(有)高野畳店 高野光朗
施工場所:鹿沼市
施工種類:熊本県産畳表, 国産畳畳縁:有り
オプション:ケナフボード入り畳床施工期間: 打ち合わせから納品まで1ヶ月半~2ヶ月ほど
本堂へ続く道にはこんな立派な石碑が。 門構えも大変立派でございます。
古い畳をお外へ出す作業が終わると、何十年ぶりに床板がこんにちは! ご住職もあまりにも久しぶり過ぎるのか、写真を撮っていました。
古い畳は全員整列。って感じです。 新しい畳を敷き詰めるとガラリと変わりました。
画像07は、御本尊を囲むように、板の間に直接置く形で敷いた道具畳になります。 画像08の石階段には、中央にご住職・周りを囲むように稚児行列の衣装を着た子供達が集まって 記念撮影をしていました。とっても可愛らしいお稚児さん達でした。
公開までしばらくお待ちください。