高野畳店は京都で修業・一級技能士を取得しています。

キャンペーン

高野畳店では、ただいまキャンペーン実施中。対象商品特別価格

施工事例

ReFace祭りは続きます。ありがとうございます。…
春のReFace祭りの前夜祭。のお話

チラシのご縁って凄い…
HPからのご依頼ではない、ご依頼のお話

4月の1日ですので・・・…
本日限りの限定予約販売

お彼岸を迎えると、春だなぁ~。って思います。…
無事、初彼岸に間に合ったお話

熊本県産畳表&防虫シート祭り・その2…
追加のおかわりのお話その2

施工事例一覧 >>

製品紹介

アフターフォロー

高野畳店ならではの安心のアフターフォロー

ご成約頂きましたお客様には、『畳のお手入れカタログ』を差し上げております。お掃除・カビ・害虫・NG集を掲載。


宮畳和刺会広報

コンテンツ

スペシャル

HOME >  半畳縁無し仕上げ・本物の琉球表で作りました!

半畳縁無し仕上げ・本物の琉球表で作りました!

施工写真は撮ってはいるんですが、またもや筆不精が出てしまいました。

元号も変わりまして、平成から令和の時代がはじまりました。

そして、令和初の琉球畳の納品をさせていただきました。

今回は、お客様との打ち合わせの結果、少々お待ちいただく形となりました。

宇都宮市・東部のお客様宅へ、新居へのお引越しに合わせて、直前のタイミングで納品させていただきました。

最初にお話をいただいてから数か月・・・ついに!

大分県からこんにちは!純国産・琉球表でございます。

縁無し畳・市松模様でございます!

真ん中の半畳は、写真を撮る前に引き上げてしまいました。うっかりですな。

でですね、この感じが・・・

この感じに!

生まれ変わりました!やはり琉球表は一味違います。

琉球風(目積表・めせきおもて)の畳では、この貫禄は出せませんよ。

いかがでしょう。このワイルド感たっぷりの荒さ!

琉球畳での施工をさせていただいた全てのお客様に、必ずお話させていただく事がありまして。

それは、是非とも素足で!

自然の草に触れる感触がとても気持ちいいんです。

さらには、素足で歩き回ってもらう事で、足の裏の脂分がワックスの役割を果たして年数が経ってゆくと

いつのまにかに!畳がピカピカになるんです。ムムッ!

琉球畳をお考えの皆様、琉球風で妥協をしてしまうよりも、

是非、本物に触れてみてはいかがでしょうか。

それだけの価値は必ずある!と私は思っております。

U様、ありがとうございました。

(有)高野畳店 高野光朗

価格表

宇都宮市で畳の張替え・ふすま・障子のご要望は高野畳店へ

高野畳店のキャンペーン開催。対象商品10%OFF!